
空き家の会
もう終わり。
空き家を通して
新しい学びや繋がりを作れる時代
コミュニティだからこそできる
空き家再生

空き家の会 とは?
現在日本社会で大きな問題となっている
『空き家問題』。
2033年の空き家の数は1955万戸と、
3軒に1軒は空き家になるといわれています。
そのなかで空き家に関心のある方々が集まる
非公開Facebookコミュニティ。
国内最大人数で空き家に関しての
さまざまな情報交換、セミナー、交流会があり、
参加者はお互いを支え合い、
たとえ遠くにいても共同で未来を創造することができます。
また、その活気や結束力は
各地域の発展に繋がります。
空き家の会の活動について
空き家の会ではFacebookグループ内でのさまざまな空き家活用に関しての情報交換やZOOMで不定期に行われる全国のメンバー様との活動コラボイベント、月1回の空き家法律セミナーなどを行なっています。
さらに、空き家再生をするために
必要なコンテンツもご提供。
不定期で各地域でのオフ会も開催しており、そこで出会ったメンバー様同士で新しい繋がりやお仕事に発展しています。
このような空き家の会にしかできないことが、日本の社会問題となっている
『空き家問題』に少しでも解決できるよう活動を続けていきます。


01
空き家の会だけの投稿や情報交換
メンバー様は、グループ内で日々の活動投稿や空き家活用に対しての
意見交換を行うことができます。

02
不定期に行われるオンラインイベント
空き家の会には、素敵な活動をされている方が多くいらっしゃいます。その方々の活動をオンラインで発表し、メンバー様の新しい発見や出会いを作ります。
空き家の会+

空き家の会が生まれて約3年。
メンバー様から数々の
ご相談がありました。
そこから空き家の会でしかできない
新しい空き家活用
コミュニティが誕生。

空き家の会+限定グループにご招待
『空き家の会+のメンバー限定のグループにご招待。限られたメンバーだけのグループで空き家についての情報共有やお仕事のことなどもお気軽に相談可能です。また+メンバー様は空き家の会にて『グループエキスパート』の称号を付与いたします。

空き家に関することやイベント募集可能
空き家の会では、空き家がなかなか見つからない。
空き家を持ってるけど借り主がいない・・
DIYイベントをやりたいけど色んな人に来てほしい。という想いのある方が多くいらっしゃいます。空き家の会+メンバー様は会員数60000人を超える『空き家の会』でも募集投稿が可能となります。

月1回〜のオンライン・オフラインの交流会
空き家の会では、ほかのコミュニティにはないコンテンツありきのオンライン・オフ会を月1回開催しています。
実際に、このオフ会がメンバー様同士の新しい出会いやお仕事に繋がっています。

空き家の会オーナーから直接サポート
これまで数年間にわたり多様な空き家活用の事例を見てきた「空き家の会」のオーナーに、直接相談ができます。神戸の商店街で空き家を活用し、メディア掲載や大学との連携などの実績もあるため、実践的なアドバイスが可能です。空き家を所有しているが活用方法が分からない方や、新しいアイデアで有効活用したい方におすすめです。
※messengerのみの対応となります

空き家の会+メンバー様の認知度UP
既に6万人を超えるコミュニティに向けて、空き家活用や地域活性に関する認知度向上のサポートを行っています。多くの方に知ってもらうことで、空き家活用には相乗効果が生まれます。(※基本的には、ご自身での情報発信も大切です)今後、「空き家の会」の規模が拡大するほど、+(プラス)メンバーの活動や仕事の認知度も高まり、好循環が生まれる仕組みをご提供いたします。
料金プラン
空き家の会+だけの。
- 6万人をこえるコミュニティで募集可能
- 空き家の会オーナーに直接質問
- 共通の目的ある新しい人脈作り
- オフ会の参加費用割引
- 空き家の会にて『グループエキスパート』の称号付与
- オンラインゲスト様への質問が可能
- 事業者の方は経費として計上可能

FAQ
QFacebookアカウント持ってませんが
入れますか?
HPに掲載するという意味では入れます。しかしコミュニティはFacebookコミュニティでのコンテンツを中心的に発信してるため、アカウントがないとコミュニティサービスを十分に感じていただくことができない可能性があります。
QFacebook初心者でも大丈夫ですか?
最初は誰でも初心者です。しっかりと使いこなしたい意志があれば充分に楽しめることができると思いますのでご安心ください。
Q空き家を持ってますが何も分からないです。
空き家について(所有者)はこちらのURLからご相談くださいませ。
また活用方法についてや勉強については空き家の会(無料コミュニティ)へご入会して学ぶことができます。
Q支払い方法は?
クレジットカードのみとなっております。
Q退会したいです。
『facebookのお名前/解約希望』と運営『[akiya.support@akiya-nokai.com]』までお伝えください。
こちらで解約手続きをいたします。解約日によっては翌月分も引き落としされる可能性もございます。その場合、返金は致しかねますのでご了承下さい。
Q空き家の会+で空き家の情報を掲載したいのですが。
限定グループ空き家の会+のFacebookグループ内にて空き家の情報を掲載してください。
取引に関しては空き家の会は一切の責任を持つことはできませんが、サポートしてくださる先生方(YLB)がおりますので、ご依頼くださいませ。
Q空き家を活かしたい人バンクに掲載して欲しいのですが。
掲載希望の方は『空き家活かしたい人バンク』にご決済くださいませ。決済後自動的に入力フォームに移ります。(空き家の会+のメンバー様は特典に活かしたい人バンクの掲載は含まれております)
Q士業の先生に法律関係のことで仕事の依頼したい。
士業の先生へのお仕事ご依頼は空き家の会+におられます先生に直接ご依頼くださいませ。
Q+メンバー活動マップに掲載して欲しいのですが。
空き家の会+へのご入会後に掲載のご案内をさせて頂きます。
Q物件の取引でトラブルになりました。
空き家の会+は所有者様と利用希望者が出会う場所であり、マッチングにおけるトラブルはご対応出来かねます。トラブル対応に関してはお知り合いの弁護士様又はYLB様の先生方にご依頼くださいませ。
Q空き家の会+メンバーではありませんが仕事を依頼したい
お仕事や取材のご連絡はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。